サステナビリティ推進担当(プレイングマネージャー)
795万円〜1365万円
※目安の年収であり、選考を通じて上下する可能性がございます。
その他
グループサステナビリティ推進統括業務全般、サステナビリティ関連ディスクロージャ―関連の業務を行っていただきます。

おすすめポイント
■同社では高精度減速機とそのカスタマイズ製品の開発・製造・販売を行っています。
■看板商品である減速機は世界シェアトップクラスです。自動車やデジタル機器、半導体ウエハ、フラットパネルディスプレイなどの製造工程で使われる産業ロボットの関節部に組み込まれています。
■高速通勤可能。遠方の方には手厚い住宅手当もございます。
応募資格
【必須要件】
■以下(1)、(2)いずれかの経験をお持ちの⽅
(1)上場事業会社においてサステナビリティに関する実務経験が3年以上ある⽅
(2)コンサルティング会社においてサステナビリティに関する実務経験が3年以上ある⽅
■チームマネジメント経験(管理職でなくても構いません)最低2〜3名のチームを率いた経験2年程度
■メールや⽂章の読み書きに⽀障がないレベルの英語⼒(格付け機関、海外⼦会社とのやりとりのため)
■Word, Excel, Power Pointなどでの資料作成スキル(中級以上)
【歓迎要件】
■サステナビリティ外部評価・格付機関への対応経験
■サステナビリティデータ検証に関する実務経験
■統合報告書作成経験
■事業会社でのプロジェクトマネジメント経験
■英語圏での実務経験
雇用形態
正社員
給与
795万円〜1365万円
※目安の年収であり、選考を通じて上下する可能性がございます。
勤務地
その他
待遇・福利厚生
【勤務時間】
8:50〜17:30(所定労働時間7時間45分)
【時間外労働】
有
【休日休暇】
年間126日/完全週休2日制※原則土・日・祝日が休日ですが、年数回土曜・祝日が出勤日となります。
年次有給休暇(初年度15日)、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇など
⼀⻫有給取得⽇年間4⽇(年間所定休⽇と合算すると130⽇)
【福利厚生】
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、退職金制度、確定拠出年金
持株会、財形貯蓄、社宅、美術館(穂高工場内)、食堂、通信教育、資格取得支援制度、各種報奨金、社内貸付
育児休業、介護休業、他
【受動喫煙防止措置】
屋内禁煙
社名
(非公開)
業種
機械
職種
経営企画, 総務
無料転職支援サービスに申し込む 求人情報一覧へ戻る
求人探しでお悩みの方へ
ご希望の求人情報がみつからない場合も、Webサイトには公開していない非公開求人や独自の企業情報を元に、あなたにぴったりの優良企業をご紹介します。求人探しにお困りの時も、まずは支援サービスにお申し込みください!
簡単無料転職支援サービスに申し込む
