橋梁設計技術者【新潟市】
想定年収|420万円〜1138万円 ※目安の年収であり、選考を通じて上下する可能性がございます。
年収例|26歳:480万円、31歳:570万円、37歳:650万円、45歳:1000万円
新潟県新潟市
主に北陸地方(新潟・富山・石川)の国交省、自治体、NEXCO等が管理する道路橋に関する新設設計、耐震補強設計、補強・補修設計、調査・検討業務に携わっていただきます。

おすすめポイント
■同じ部所に橋梁設計チームがおり、知見を広げながら、成長できる環境にてご活躍いただけます。
■河川系技術者の平均年齢は40代前半であり、活躍のチャンスがたくさんあります。
■プロジェクトの推進はチーム制をとっており2名〜3名体制で取り組めます。
■計画〜設計〜維持管理の幅広い対応が可能となり、建設コンサルタント職としてスキルアップできる環境があります。
■G制を取っており、業務担当エリアは北陸管内だけでなく、東北・関東管内の業務を担当することが可能であり、他地域の状況を把握することができ、技術力向上を図りやすいです。
応募資格
【必須要件】※下記いずれかに該当する方
■職務内容のいずれかの経験のある方
■技術士(総合技術監理部門/建設部門)もしくはRCCM(鋼構造及びコンクリート部門)をお持ちの方
■土木学会認定技術者(上級・1級)<分野:橋梁、または鋼・コンクリート>の資格をお持ちの方
雇用形態
正社員
給与
想定年収|420万円〜1138万円 ※目安の年収であり、選考を通じて上下する可能性がございます。
年収例|26歳:480万円、31歳:570万円、37歳:650万円、45歳:1000万円
勤務地
新潟県新潟市
待遇・福利厚生
【勤務時間】
フレックスタイム制(コアタイム|10:00〜15:00、休憩時間|12:00〜13:00)
但し試傭期間中は、固定時間制9:00〜17:30(休憩時間|12:00〜13:00)
【時間外労働】
有
【休日休暇】
年間120日以上/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、 創立記念日特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、傷病休暇、出産休暇
【福利厚生】
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、退職金制度(一時金・DB・DC)、子育て支援(短時間勤務、育児時間を法令を上回る小学1年生まで取得可能)、介護支援(介護に伴う希望勤務地異動制度、独自の介護時間制度)、共同設置型企業内保育所(かけはし保育園)、リフレッシュルーム、自社保養所、グループ保険、間ドック、健康相談、クラブ活動、各種ヘルプライン(委託弁護士)、親和会、慶弔金、従業員持株会制度、育児休業・介護休業・短時間勤務制度
社名
(非公開)
業種
土木・建設コンサルタント
職種
建設コンサルタント, 測量・調査・診断, 土木設計
無料転職支援サービスに申し込む 求人情報一覧へ戻る
求人探しでお悩みの方へ
ご希望の求人情報がみつからない場合も、Webサイトには公開していない非公開求人や独自の企業情報を元に、あなたにぴったりの優良企業をご紹介します。求人探しにお困りの時も、まずは支援サービスにお申し込みください!
簡単無料転職支援サービスに申し込む
