モータの設計・開発【HVAC 住宅システム機器事業部】パナソニック株式会社 空質空調社
パナソニック株式会社
550~1000万円
※目安の年収であり、選考を通じて上下する可能性がございます。
その他
室内空気の流れをコントロールするモータの設計・開発をご担当いただきます。

おすすめポイント
■家電からスタートし、現在では車載関連製品や電子機器、産業機器と幅広く手がける日本を代表する最大手電機メーカーです。
■日本を代表する企業で、空質空調事業の最前線の部門として貢献する貴重な経験を積むこともできます。
■「空気から、未来を変える」というスローガンの下、グローバルにIAQのお困りごとを解決するため、空質空調社として、他部署との関連・連携を深めながら顧客深堀を目指していくことを目指しています。これまでのご経験を活かし、新しい挑戦をやってみたい方にはぜひおすすめです。
応募資格
【必須要件】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
■モータに関する開発業務もしくは量産設計業務の経験者
■交流誘導モータの知識を保有
■DCブラシレスモータ及び制御方式の知識を保有
■モータの製造設備及び工法に関する知識を保有
■電安法、IECやULなど安全規格に関する知識を保有
雇用形態
正社員
給与
550~1000万円
※目安の年収であり、選考を通じて上下する可能性がございます。
勤務地
その他
待遇・福利厚生
【勤務時間】
9時00分~17時30分 (所定労働時間:7時間45分)
※フレックスタイム制度・オフィスフリー勤務制度有り
【時間外労働】
有
【休日休暇】
年間休日:126日
(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、年次有給(初年度22日 4月入社の場合)、育児休業、ファミリーサポート休暇、チャイルドプラン休業制度 等
【福利厚生】
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
賞与年2回、昇給年1回、超勤手当、育英補助給付金、通勤手当、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、社内複業制度、社外留職制度、eチャレンジ(社内公募)制度、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)
持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度、独身寮、社宅・住居費補助、保養施設、医療施設 等
【受動喫煙防止措置】
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
社名
パナソニック株式会社
業種
電気・電子・半導体・精密機器
職種
設備保全(機械), サービスエンジニア, 空調給排水設備設計
無料転職支援サービスに申し込む 求人情報一覧へ戻る
求人探しでお悩みの方へ
ご希望の求人情報がみつからない場合も、Webサイトには公開していない非公開求人や独自の企業情報を元に、あなたにぴったりの優良企業をご紹介します。求人探しにお困りの時も、まずは支援サービスにお申し込みください!
簡単無料転職支援サービスに申し込む
